img_5942

12月11日に横須賀リーフスタジアムで開催された神奈川県社会人リーグ2部の優勝決定戦…

Aブロック優勝のYokosuka City FC と Bブロック優勝の横須賀マリンFC の横須賀のチーム同士の対戦でした。

それぞれブロック優勝を果たしたことで来季1部昇格は決定していますが、総合優勝に向けてプライドの戦いです。

Yokosuka City FC

Yokosuka City FC


横須賀マリンFC

横須賀マリンFC

キックオフ前からYokosuka City FCのサポーターによる力強い応援がグラウンドに響きます。

試合開始直後は横須賀マリンFCが積極的に仕掛けますが、決定打に結び付きません。

試合が動いたのは前半38分、横須賀マリンFCの山口大輝選手がサイドからDFの裏をかくシュートで先制点…

前半終了間近はYokosuka City FCが猛攻を仕掛けますが、横須賀マリンFCは体を張って守り得点を与えません。

後半に入り、お互いに積極的に攻め込みます。

後半16分、Yokosuka City FCの永長優太選手が低いセンタリングを頭で合わせ同点にします。

同点になったことでさらに試合は熱くなります。

後半20分、横須賀マリンFCの田丸誠選手のシュートがDFにあたってコースが変わったところを田嶋数馬選手がシュートを決め2対1にします。

お互いのプライドをかけた戦いは白熱していきます。

後半41分、横須賀マリンFCの國分俊樹選手が左サイドからの展開から落ち着いて決め3対1…

さらにアディショナルタイムに入った後半45分、右サイドから抜け出した横須賀マリンFCの石井拓人選手が角度のない位置からゴールを決めダメ押しの1点…

試合は4対1で横須賀マリンFCが優勝しました。

相澤富雄会長

相澤富雄会長

試合終了後には横須賀サッカー協会相澤富雄会長から観覧席のサポーターの皆さんへの感謝の言葉と来季から1部で活躍する選手に対して激励の言葉が送られました。

来季も両チームへの応援よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イベント&大会

  1. 8A03ADBF-529E-46D4-8D1A-6F2935CA0C07
    いつもありがとうございます。 ここまでの途中結果をご報告いたします。下記のリンクをクリックして…
  2. CX018
    主審が気付かなった競技者の負傷は、原則はアウトオブプレーで合図する。 「生死にかかわる事象」は…
  3. img_5942
    副審として通常の任務およびプラスαの活動はフィールド全体を観ようとする姿勢から。 プラスαの活…
  4. 2syu
    §5ファウルサポート ファウル判定は主審ではなく、主審が気付かないファールは積極的に判定する。…
  5. 400AE1AF-8830-46FA-B8C1-87B1730B1564
    負傷者対応として試合中次のことがよくある。安全優先 ①競技者がフィールドからの退出を副審にアピ…
ページ上部へ戻る