アーカイブ:2023年 10月 10日

  • img_5942

    【審判】副審シリーズ⑨

    副審として通常の任務およびプラスαの活動はフィールド全体を観ようとする姿勢から。 プラスαの活動として主審の背後で起きた負傷者、ボールの欠損、ゴールの移動、交代の合図等に気づき、適切な対応をすることは試合を円滑に運…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント&大会

  1. IMG_5989
    新年度に入り公式戦が開始せれております。 審判活動に空きがある場合は次のことに留意してください…
  2. IMG_9895 大
    審判間の協力 「打ち合わせ」の確認 競技が速く正確に展開されているときの判定で審判間の協力が必…
  3. CX017
    横須賀サッカー協会加盟登録チーム関係者対象に講演会を開催いたします。 ご多忙中とは思いますが、…
  4. 8A03ADBF-529E-46D4-8D1A-6F2935CA0C07
    1月からスタートした新シリーズ 前回、「副審オフサイドがないときの副審の対応は?」 An…
  5. 長沢VS田浦
    スッテプアップ実践(審判間の協力及び寒暖・風雨の状況で集中維持のために) 副審対応について …
ページ上部へ戻る