【審判委員会】負傷者対応

img_4721

サッカーでは予期せぬ負傷があります。今回は審判としての対応を考えます。

1.気づきが大切

審判がフィールド全体を常に見ることが大切(負傷者を見過ごさない)。

2.負傷者の状態把握(目視)

重篤かどうか?

Yes;笛で止める。No;アウトオブプレーまで待つ。

3.対応(審判は医者ではない)

試合進行に専念する。

◎負傷退出による交代を意識する。

正しい再開方法で試合を進める。

◇負傷者には人として気づき審判として再開する。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

イベント&大会

  1. 20180320111847
    ・前回の事象対応へのよりどころ:競技者にサッカーに専念させる。 具体的には対象者に復帰の仕方を…
  2. IMG_20170611_130950
    60分前に集合 試合前の意思疎通のために落ち着いて打ち合わせ キックオフ 中学生の…
  3. 長沢VS田浦
    前回の60分前について 「なぜ60分前?」の声がありました。 会場到着が遅れると「まだ来…
  4. img_5942
    意思疎通は会場到着時から始まる。 チームとして活動するために審判担当者が同時刻に集合することが…
  5. 1allzvsyokosuka
    前回までの10回は副審に特化しました。今回から審判間の意思疎通といたします。 「試合前の打ち合…
ページ上部へ戻る